ご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気も良くお暑い1日でしたが多数方にのご参加頂きました。田中本家博物館の喫茶も利用率が高くて撮影も盛り上がりました。次回は12月を予定していますのでよろしくお願いします。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
急な発表で参加者が少なかったですが良いロケが出来ました。今後も少人数ロケも企画して行きますのでよろしくお願いします。
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
最近初参加レイヤーさんと男性レイヤーが増えて来ました。イベントは撮影も勿論ですが交流も楽しみの一つです。コスライは楽しいコスイベを提供する事をモットーとして行きますのでよろしくお願いします。
明科廃線春ロケご参加の皆様お疲れ様でした。
終日雨天予報に急遽旧麻績小学校を追加しました。結果良かったですが距離が有って移動が大変でした。また桜は例年を超える速さで開花して殆ど散ってしまい残念でした。来年は事前登録を間際まで待って開花に合わせる方式をとりたいと思いますのでよろしくお願いします。
駒場公園ご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気に恵まれて多数の方にご参加頂き広い公園各所で盛り上がりました。
次回はまだ未定ですがその際はよろしくお願いします。
しなのきご参加の皆様お疲れ様でした。
久しぶりの長野市の開催で初会場でした。使い勝手が判らない部分がまだ多いですが階段が人気でした。明るいので撮り易い反面スペースに限りがあるので集中して混雑しました。次回は1階まで撮影可能で交渉したいと思います。
次回まだ未定ですがその際はご参加お待ちしています。
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
冬季は屋上テラスが利用出来ないのでスタジオと廊下のみでしたが多数のご参加頂きました。今年になってようやくコロナの終わりが見えて来た感じです。20年2月のえんぱの頃から丸3年。規制等のある中イベントに参加して支えて頂いた皆様に改めて感謝の気持ちで一杯です。次回えんぱは4月30日屋上テラスが利用出来ます。
木崎湖キャンプ場ご参加の皆様お疲れ様でした。
この時期にしては暖かくて雪も少なめでした。どうしても雪ロケは寒くて過酷な面が有るので参加者が少ない場合が多いのですが、参加した人しか味わえない良い写真が撮れる場合が有ります。本当に木崎湖キャンプ場は良いところなのでコスライに限らずもっと来て欲しいと思います!!次回は8月に夏ロケを予定しています。
須坂郡役所ご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気も良く参加者も多かったです。郡役所は歴史有る建物でローケーションが良いので人気が有ります。今後も大事に使わせて頂きたいです。次回は5月を予定していますのでよろしくお願いします!!
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
えんぱーく外壁改修工事の為4Fの屋上テラスが使用出来無くなって残念でしたが、多数のご参加有り難うございます。
ナイトはお天気が良くて夕景がとても綺麗でした。2日目は当日登録でしたのでのんびりした雰囲気でスタジオも3色使用する方もいましたね。来年は当日登録も復活できるようになれば良いかなと思います!!
明科廃線秋ロケご参加の皆様お疲れ様でした。
紅葉には少し早い感じでしたがお天気も良く久しぶりの明科廃線を楽しめました。
廃線は長いのでなかなか参加者と会えないのが難点かな?
次回は来年桜の時期に開催しますのでよろしくお願いします。
海ロケご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気は午後2時頃から雨模様にお天気ばかりはどうしようも有りませんが雨にも負けず撮影も出来ました。海の家の食事も美味しくて好評でした。新潟の地元の方も参加頂き有り難うございます。来年も予定したいと思いますのでよろしくお願いします!!
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
27日は久しぶりのえんぱーくナイトでしたラストまでスタジオなどで盛り上がりました。28日は参加者少なかったですがゆったり撮影が出来ました。次回はえんぱーくは11月にまたナイト予定しています。ご参加お待ちしています!!
木崎湖キャンプ場ご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気も良く夏の木崎湖を満喫しました。木崎湖キャンプ場のアクテビティが増えてモーターボートなども楽しめました。次回は冬ロケを来年1月に予定しています。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
ワクチン接種会場になって久し振りの開催でした。中でも緑が綺麗な中庭が人気でした!創造館はいろんなキャラに会うので楽しいです。次回はまだ未定ですがまたのご参加お待ちしています。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気も良く屋上テラスは開放的で気持ちが良いです。最近参加者で高校生以下の方の参加が増えて来ました。やはり参加費が安いのもあるのかなと思いますが、次世代のレイヤーさん達には期待しています。
次回えんぱーくはナイトと通常の2日間です。ご参加お待ちしています。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
今回も郡役所貸切で多くの方にご参加頂きました。田中本家博物館も利用出来ようやく本来のイベントが戻って来た感じがしました。次回は秋に予定していますのでよろしくお願いします。
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
久し振りに屋上テラスが利用可能になり又芝テラスも人工芝でリニューアルしました。今回一般の方や新人レイヤーさんも増えて盛り上がりました!!次回は6月です。ご参加お待ちしています。
明科廃線春ロケご参加の皆様お疲れ様でした。
桜は散り始めでしたが晴天に恵まれて良い春ロケが出来ました。今回久しぶりに明科公民館で行いましたが駅近は便利ですね。次回はまだ分かりませんがまた利用したいと思います!!次回は秋ロケを予定しています皆様のご参加お待ちしています!!
佐久駒場公園ご参加の皆様お疲れ様でした。
公園の使用制限のため撮影エリアが大幅な縮小になり公園をフルに撮影出来ず残念でしたが、大勢の方にご参加頂き感謝します。今回中止も考えましたが楽しみにしている方もいる中、最大限楽しんで頂けるように創造館さんのご協力も頂き館内の撮影も可能になりました。今後雨天の場合を考えると良かったかなと思ってます。次回はまだ未定ですがその際はよろしくお願いします!!
木崎湖キャンプ場冬ロケご参加の皆様お疲れ様でした。
今年は雪が豊富でお天気も良く久しぶりの木崎湖キャンプ場でした。
感染対策で基本自家用車でのお着替えご協力感謝です。8月には夏ロケを行います。ご参加お待ちしています。
2022年最初のえんぱーくは初の多目的ホールでスタジオメインのイベントでした。4セットのカラーホリゾントで室内が暗いのでライティングもし易くて皆さん良い写真が撮れました。待ち時間に奥のスペースでの撮影も人気でした。冬季は屋上テラスが使えないので来年も検討したいと思います。
今年ラストのえんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。感染状況も良くなって来て参加者も多く盛り上がりました!
久しぶりに全員集合も復活しました。結果今年のコスライイベント納めになりましたが、ここ2年のコロナで活動を辞めたり休止している方も増えた一方新しく始めた方も増えて来ましたが完全に安心になるのはもう少しかかりそうですね。来年も楽しいイベントを企画していきたいと思いますのでよろしくお願いします!!
ご参加の皆様お疲れ様でした。
久しぶりの南信開催、初会場でしたがほぼ学校全域で撮影が可能でした。皆子供の頃を思い出したのか校庭の遊具が人気でしたね。廃校ですが地域の方が管理しているので綺麗でリアルな学校撮影が魅力です。近くの神社も良かったです。来年も開催を考えていますのでよろしくお願いします。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
秋晴れの中明科廃線10周年記念という事多数の方に参加頂きました。明科廃線は朽ち果てたレンガトンネルの廃墟感と四季折々の風景が魅力です。イベント以外でも個人撮影のコスプレやポートレートにも密かに人気のロケ地になって来ました。今回は潮地区の新聞の取材も有って地域の方との繋がりの大事さも感じました。次回は春ロケを予定していますのでよろしくお願いします。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
2年ぶりの須坂郡役所今回も田中本家博物館さんとのコラボで素敵なお庭でのロケも好評でした。
まだまだマスクなど感染対策は欠かせませんが、全国的に感染も落ち着いて来てワクチン接種終了した方も増えてイベントの雰囲気も明るくなって来たのが憂いしですね。このまま落ち着いて欲しいです!!次回須坂は来年5月頃予定していますので宜しくお願いします。
木崎湖キャンプ場夏ロケはコロナ感染急拡大により木崎湖キャンプ場と協議の上中止になりました。
急な判断で参加予定の方々には申し訳ございませんでした。
次回は冬ロケを予定していますので宜しくお願いします。
佐久駒場公園ご参加の皆様お疲れさまでした。
初の開催でしたがとても広い会場で参加者も久しぶりの100人越えでした。
暑い中でしたが森が多いので日陰は一休み出来て助かりました。
次回は来年春を予定していますのでよろしくお願いします。
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気ですが午前中時折雨が降る中でしたが後半何とか持ちました。スタジオも白ホリ黒ホリとも盛況でしたがやはりえんぱーくは屋上ロケの開放感が魅力ですね!!次回は11月の予定ですがその頃にはワクチン摂取がほとんど終わって落ち着いているのを願うばかりです!!
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
今回のえんぱーくは定員を少なくして望みましたが一般のカメラマンさんも多くて盛り上がりました。コロナ前と比べると半分位ですがスタジオも予約がとれやすくゆったりコスを楽しめるのも良いかなと思います!!来月のえんぱーくもお待ちしております!!!
えんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
好天に恵まれ久しぶりのえんぱーくやはり屋上テラスは良いですね! 今回コロナの感染拡大で直前でのキャンセルが目立ちましたね。体調不良で無理して参加されるのもこの時期は大変なので、事前に連絡さえ入れて頂ければキャンセル料とかはかかりませんのでよろしくお願いします。次回えんぱーくは登録を遅くして対応しますのでご了解下さい。
明科廃線春ロケご参加の皆様お疲れ様でした。
前日からの雨で廃線はトンネル内でしか撮れなく桜も見頃が過ぎてしまい残念でした。その分旧麻績小学校が人気でした!
雨は仕方ないとして桜の開花時期を2ヶ月前に決める難しさを感じつつも予定通りやる事も大事かなと思っています。
次回は秋ロケを予定しています。またのご参加お待ちしています。
上田創造館ご参加の皆様お疲れ様でした。
参加者が多くて久しぶりに盛り上がりました。今回マスクしたままでのコスする方が見られて、コロナ渦の中の新たなコススタイルかなと思いました。イベントで心配なのは更衣室内ですが地方の良さ?車で着替える方が2割くらい居てその分混雑も緩和されています。まだまだ当分付き合って行かなくてはいけないので感染対策に更なるご協力お願いします。
次回上田創造館は夏頃を予定しています。またのご参加お待ちしています。
木崎湖キャンプ場冬ロケご参加の皆様お疲れ様でした。
お天気は小雨が降る中でしたが雪は豊富に有り雪ロケが楽しめました。夜はキャンプ場のオプションの炎ロケで盛り上がりました。雨が雪になってとてもいい感じでした。次回は夏ロケを予定していますのでよろしくお願いします!!
上田創造館ご参加の皆様お疲れ様でした。
受付を屋外ホールに設置したのですが寒かったです。反面中庭は日が当たると比較的暖かくて人気でした。
長野県内でも感染が拡大して来て更なる感染対策でマスク使用も徹底して頂き感謝です。移動中待機中のマスク着用率ほぼ100%でしたね。
今年はこれでコスライのイベントは終了しますがコロナ禍の中ご多数のご参加頂き有難うございました。
来年は1月に冬ロケを検討していますのでよろしくお願いします!!
明科廃線秋ロケ+ご参加の皆様お疲れ様でした。
廃線はトンネルが人気でしたね〜また今回は隣町の旧麻績小学校とのコラボ企画で小学校も好評でした。
今年のイベントはコロナの影響を受けて開催も参加者も制限が有って少なくなっている中で初参加のレイヤーさんも少しづつ増えて来て嬉しい限りでした。
改めてイベントは初参加の方のコスプレデビューと交流を提供する場で在りたいと思いました!!
次回廃線は桜の咲く頃に予定していますがその頃にはコロナが落ち着いているのを願うばかりです。
旧御山里小学校ご参加の皆様お疲れ様でした。
紅葉が少し始まった山の上で午後はお天気も良くなって撮影会が楽しめました。下のセブンからなれると意外と近いかなと思えて来ましたが中々行けない場所が魅力です。また来年もやりますのでよろしくです!!
コスライえんぱーくご参加の皆様お疲れ様でした。
2月以来のえんぱーく大幅な人数制限とスタジオも会場都合で出来なくていつもと違う雰囲気でしたが
初参加のレイヤーさんカメラマンさんも多くて盛り上がりました。
えんぱーくはクールな写真が撮れてやっぱり良いですね。次回は多分来年になってしまいますがまたお待ちしています!
コスライ木崎湖キャンプ場ご参加の皆様お疲れ様でした。
人数制限の為2日間の開催でした。両日お天気に恵まれて夏の木崎湖が楽しめました。
夏は水辺が良いですね!!心残りはスモーク撮影が出来なかったのが残念でした😭
次回冬ロケ開催する予定なのでまたやりますよろしくお願いします!!
コスライ上田創造館ご参加の皆様お疲れ様でした。
連日の雨が嘘のように晴れて時折涼しい風が吹く中イベントが行われました。特に屋外ホールは人気でした。
色々と制約のある中でしたが各所で交流や撮影で盛り上がってやっぱりイベントはいいですね!!
今後も感染対策を最優先しながら皆様が楽しめるイベントを開催していきたいと思っていますのでよろしくお願いします!!
コスライ明科廃線初夏ロケご参加の皆様お疲れさまでした。
コロナ対策で潮公民館全室貸切で望みました。更衣室はテーブル1つに1人とかなりスペースに余裕が有ったと思います。
撮影は屋外だっせいか密な場面も見受けられましたが撮影時以外はマスクをして移動などご協力有り難うございました。
今後も安全対策を施してイベントを開催して行きたいと思いますので更なるご協力お願いします。
集合写真もソーシャルでスタンスで撮影したら意外とクールな仕上がりになりました!!
長野県の緊急事態宣言が解除されましたが5月31日までイベントは中止しますのでご理解の程よろしくお願いします。
6月には規模を縮小して屋外イベント開催を検討中です!!